ベトナムのフエ、ダナン、ホイアンを子連れで観光したいと思っているあなた。
ベトナムのフエ〜ホイアンを移動するなら、バス、列車、タクシーの何を利用すれば良いか悩みますよね。
子連れなら列車+チャータータクシーがおすすめ。
列車の広々した空間はあまりストレスを感じませんし、チャータータクシーなら、移動ついでに観光も可能です。
今回は子連れでベトナム中部を旅した経験から、列車+チャータータクシーの移動をおすすめする理由について紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね。
目次
子連れでバス移動を選ばなかった理由
バス移動の一番良い点は何と言っても料金が安いところです。
例えば、国内外の旅行者に定評のあるベトナムのツアー会社シン・ツーリストが運営する観光バスでフエ〜ホイアン片道の料金は99000VND(日本円で約470円)(この料金は出発日によって変動します)。
距離にして約120km、移動時間も3時間なので夫婦だけで旅行するのであれば迷わずバス移動を選びます。
でも、子連れで旅行となるとバス移動はあまりおすすめできません。
その理由をこれからお話ししますね。
子供の体調不良は予測できない!
海外旅行中の子供の体調不良は予測できません。
普段乗り慣れない飛行機。暑くて湿度が高いベトナムの気候に身体がついていかないなど、意外と大変です。
バスの中の温度も暑かったり寒かったり体調管理も難しいのです。
以前子連れで観光したときバスを利用したことがあるのですが、普段乗り物酔いをしたことがない我が子が「気持ちが悪い」と言い出したことがありました。
他にお客さんが乗っている手前「子供が気持ちが悪いのでバスを止めてください」とも言えません。
トイレにも行くこともできず、バスの中で戻してしまったことがありました。
子供も周囲の人たちにも不快な思いをさせてしまった反省から、料金の安さだけで乗り物を選ぶことはおすすめできないんですね。
フエ〜ダナン間の移動に列車がおすすめの理由
ベトナムのフエ〜ダナン間の移動は列車での移動がおすすめです。
ベトナムにはフランス植民地時代に鉄道が建設され一般に「ベトナム統一鉄道」と呼ばれています。
北のハノイから南のホーチミンを結ぶハノイ〜ホーチミン線は主要路線で、その路線距離は約1700km。
駅数は168駅あります。
フエ〜ダナン間の移動に列車をおすすめしたのも、ベトナム統一鉄道の駅がそれぞれあり、海沿いの景色やベトナムの田舎の風景を眺めながらゆっくりと約2時間半の旅を楽しむことができるからなんですよ。
ベトナム統一鉄道はどんなところがおすすめ?
では、実際に列車の旅にご案内します。
約2時間半のフエ〜ダナンの列車の旅を写真で紹介!
フエの駅の窓口です。
列車の時間は電光掲示板があるで、安心して待てます。
ベトナム・フエの駅のホームは広々としています。
人が少ないのでのんびりとした雰囲気。
これが乗車したベトナムの列車です。
日本のものと比べると1.5倍くらい大きいですね。
座席はソフトシートの車両を選びましたが、乗り心地は悪くありませんでした。
エアコンも程よく効いて快適です。
走行途中、トンネルに入ることがありましたが、車両に電気がつかないのか真っ暗になる時がありました。
日本だと電気が「パッ」とつくので違いも楽しめます。
車内販売もあります。
ジュースやポテトチップスなど子供が食べられるお菓子やコーヒーもあるので、くつろげます。
列車はハイヴァン峠を越えていきます。
そこから眺める海の景色も大変美しくおすすめです。
到着したダナンの駅。日本のような駅のホームがなく、線路の上を横断していきます。
列車の本数が少ないから線路の上を歩けるんですね。
ベトナムの列車は、車両と車両の間にお手洗いもあります。
車内は特に危険を感じることなく、安心して乗車できますよ。
チケットはどうやって購入するの?
フエ〜ダナンの移動に列車を利用するなら、チケットの予約をしましょう。
駅で直接購入することも可能ですが、ベトナム語を理解していないと大変ですよね。
私もわかりません…。
ここでは2つのおすすめのオンライン会社を紹介します。
どんな人におすすめ? | 予約方法 | 料金 | |
VELTRAオンライン | 手早く簡単にチケットを予約したい方 | 日本語で予約 | フエ〜ダナン間(約2700円) |
ベトナム統一鉄道オンライン | 手間をかけてもお得なチケットがほしい方 | ベトナム語、もしくは英語で予約 | フエ〜ダナン間(約1200円) |
料金は日本語で予約するか、英語で予約するかで差が出ます。
座席には、ソフトシートとハードシートがあり、ソフトシートは日本でいうならグリーン車に当たります。
エアコンが完備され、座席も柔らかいので子供連れにおすすめです。
(現在、コロナ禍のため、VELTRAでチケットの販売は中止しています)
ダナン〜ホイアン間の移動にチャータータクシーがおすすめの理由
ダナン駅〜ホイアンのホテルまでの移動はチャータータクシーがおすすめです。
ダナン駅からホイアンの旧市街まで車で約40分です。
子連れで旅行となると荷物も多くなり、家族の人数が5人以上になると1台のタクシーに乗るのは難しくなります。
しかも初めて降りたダナンの駅前で、どのタクシーに乗れば良いのか、ボッタクリに会わないかとか、考えている余裕もありません。
宿泊先のホテルにあらかじめタクシーの手配をお願いすれば、駅の改札まで迎えに来てくれます。
また現地の日本語の通じる会社にタクシーをお願いすれば、プライベート観光も可能です。
(現在、コロナ禍のため、貸切チャーターの予約は中止しています)
子連れ家族旅行にはチャータータクシーがおすすめですよ。
まとめ
フエ〜ホイアンの子連れ移動は列車+チャータータクシーがおすすめの理由をお伝えしました。
バスにも乗せてあげたい!
列車にも乗せてあげたい!
タクシーにも乗せてあげたい!
どれにしよう…
子供と一緒に旅するときは色々な体験をさせてあげたいですよね。
子供の体調を一番に考えて無理せず、楽しい体験をしてくださいね!
『旅行』と名がつくと目的地にたどり着くことばかり考えて、移動の手段について意識している方はあまりいらっしゃらないと思います。今回の記事で『列車の旅も面白そう!行ってみたいなぁ』と思っていただけたら嬉しいです。
フエ〜ホイアンを子連れで旅行するようなことがあれば、ベトナム統一鉄道+チャータータクシーを利用してみてください。
安心して楽しい旅行ができますよ!
-
参考【ベトナム子連れ旅行】フエ・ホイアンを観光してみた感想と気づいたこと5つ!
続きを見る