香川県に女一人旅。
はじめて香川県に行く機会に恵まれました。
この記事では、香川県に4泊5日一人旅してみた感想をまとめています。
一言でいえば、コンパクトで観光しやすい場所として、香川県はおすすめできると思いました。
これから一人旅を考えている人が、素晴らしい時間を過ごせるように、香川旅行のポイントをお伝えします。
香川県の一人旅の日程
まず、私の香川県の一人旅4泊5日の日程は以下の通りです。
1日目 高松空港からこんぴらさん参り
2日目 丸亀城観光と仏生山温泉
3日目 直島サイクリング&アート鑑賞
4日目 ことでん鉄道の旅
5日目 高松半日観光
これまで香川県を旅行したことがなかったので、
4泊5日もすることあるの?
と思って旅行に出発した私。
でも、実際に香川県を観光して、見どころがいっぱい。
4泊5日どころか、1ヶ月くらい滞在したい!
と思えるくらい魅力的な県でした。
香川のおすすめは、讃岐うどんだけじゃない!
香川県って、一体何があるの?
讃岐うどん…?
香川県に行ったことがない場合、うどん以外思い浮かびませんよね。
私もそうでした。
ところが香川県を旅行してみると、みるもの・やることがありすぎて、4泊5日では全く足りません。
- こんぴらさん参り
- 丸亀城観光
- 仏生山温泉
- 直島サイクリング&アート鑑賞
- 平賀源内記念館
- 栗林公園
- 高松城観光
上記の場所を1人で観光してきましたが、どれが一番良かったと聞かれたら返答できないくらい、どこも良い!
こんぴらさんの1368段の階段は大変でしたが、
最後は讃岐平野を見渡す絶景が待っていました。
-
【女ひとり旅の琴平観光】高松空港からリムジンバスでこんぴらさん参り
続きを見る
丸亀城の石垣は台風で一部崩壊していますが、
ヨーロッパの城壁に負けず劣らず!
お城は小さいですが、石垣は立派でみる価値あります。
スタンプラリーをしながら丸亀城をぐるりと観光するのも楽しいです。
-
【女一人旅の丸亀】雨でも楽しかった!観光モデルコースの紹介
続きを見る
仏生山温泉はトロトロの美人の湯、美味しい食事がおすすめのお洒落な温泉です。
観光で歩き疲れた時に、癒してくれるおすすめの温泉です。
-
【女一人旅の仏生山温泉】高松から日帰りで行けるおすすめの温泉
続きを見る
直島は島全体が美術館のような場所です。
広大な敷地を贅沢に使って一つひとつの作品が展示されています。
直島観光をした日は天気が悪く青空は望めませんでしたが、天気がよければ青空の下でのんびりと芸術鑑賞ができます。
400年近い歴史を持ち、多くの人たちによって受け継がれ、手入れされてきた栗林公園はミシュランのグリーンガイド・ジャポンで「わざわざ旅行する価値がある」と三つ星で紹介されています。
栗林公園・掬月亭からの景観とても素晴らしいので、お抹茶代700円を払って鑑賞するといいですよ。
香川は讃岐うどんの県だけではないのですね。
香川の観光はサイクリングが楽しい!
香川県の観光はサイクリングもおすすめです。
レンタサイクルは以下の駅、港の周辺で借りることができます。
- 高松駅
- 丸亀駅
- 坂出駅
- 善通寺駅
- 琴平駅
- 引田駅
- 観音寺駅
- 直島
- 豊島
- 小豆島
- 本島
レンタサイクルのターミナル、サイクリングのモデルコースについては、香川せとうちアート観光課のサイクリングモデルコースが参考になります。
私はこのサイクリングモデルコースを見て、丸亀港からフェリーで30分の本島で江戸時代の町並みが残る笠島地区をサイクリングしようと計画を立てていました。
でも、観光当日に雨。
島一周のサイクリングをすることはできませんでした(泣)。
その翌日、直島でサイクリングをする予定でしたが、
またしても雨(泣)…。
香川県でサイクリングしたい!
どうしてもサイクリングがしたかったので、雨の直島サイクリングを決行することにしました。
防水・透湿のレインウェアを着て雨の中サイクリング。
おかげで濡れることなくサイクリングを楽しめました。
本当は青空の下、サイクリングをしながらアート巡りができればよかったのですが、天気に恵まれなかったですね。
雨でも晴れでも直島のアートは世界に誇れる日本の美術館
と思うくらい素晴らしかったので、直島はおすすめです。
-
直島女一人旅〜雨でも楽しかったサイクリング!日帰りモデルコース紹介
続きを見る
香川の宿泊は、高松駅前が便利!
私は香川を旅行中、
- 丸亀1泊
- 琴平1泊
- 高松2泊
しました。
4泊5日の旅行で感じたのは、
香川を旅行するなら、高松駅前の宿泊が◎。
高松駅前を拠点にすれば、電車、バス、フェリーを使ってどこにでも楽に行けます。
こんぴらさん参りをするために琴平に1泊しましたが、女性が1人で気楽に入って食事をするようなお店が少ない感じがしました。
その点、高松駅前は飲食店が多く選択肢があります。
ことでんの1日フリーきっぷを利用すれば、
1250円で高松〜琴平間を往復できる
のもポイントです。
また瀬戸内のアート巡りをする場合、朝早いフェリーに乗ることになります。
高松駅前に滞在すれば、朝の貴重な時間もゆっくり。
もし、天気が悪くて島の観光ができない!
ということがあっても、代わりに電車の旅も楽しめますよ。
-
高松から女一人旅〜ことでん1日フリーきっぷで日帰り旅行してみた!
続きを見る
高松城観光も手軽にでき、高松空港までのシャトルバスもあります。
-
【女ひとり旅の高松観光】最終日半日は何をする?おすすめの過ごし方
続きを見る
なので、
帰りの飛行機に乗る直前まで観光が楽しめるんですね。
ちなみに私は、JRホテルクレメント高松に宿泊しました。
JR高松駅の真正面にあります。
下記の記事でホテルについて詳しく紹介しているので、興味のある方はぜひ参考にご覧くださいね。
-
香川ひとり旅でJRホテルクレメント高松に宿泊した感想・レビュー
続きを見る
まとめ:香川を女性の一人旅におすすめする理由
【女一人旅の香川】4泊5日ぶらりと旅行してみて感じたこと3つ!
について、まとめて見ました。
香川県は、
公共交通機関を利用して観光できる女性の一人旅におすすめの旅行先
です。
歩いたり、自転車に乗ったり。
電車に揺られたり、フェリーに乗ったり。
一人でも楽しい時間が過ごせます。
この記事が、これから香川県に旅行に行こうと考えている方の参考になれば幸いです。